経営者必見!ベンチャー企業ならではの特許・知財戦略事例集【特許庁HP】
特許庁が知財戦略推進事業の一環として、近年成長を遂げているベンチャー企業の知的財産戦略を紹介する資料、「国内外ベンチャー企業の知的財産戦略事例集“IP Strategies for Startups”」を公表しました。 ベンチャー企業の経営者クラスや、事業戦略の責任者の皆様に読まれるべき資料です。
記事を見るお電話でのお問い合わせは 06-7222-0765
※ 受付可能時間 平日10:00-18:00
特許庁が知財戦略推進事業の一環として、近年成長を遂げているベンチャー企業の知的財産戦略を紹介する資料、「国内外ベンチャー企業の知的財産戦略事例集“IP Strategies for Startups”」を公表しました。 ベンチャー企業の経営者クラスや、事業戦略の責任者の皆様に読まれるべき資料です。
記事を見る2018年3月28日、西安西電捷通無線ネットワーク通信(IWNCOMM)が、WAPI発明に関する特許権侵害を理由に、ソニーモバイルコミュニケーションズ(中国)有限会社を提訴した案件の二審判決が下された。
記事を見るさる4月22日~27日、SBZL IP LAW FIRM(北京商专永信知识产权代理事务所)の靳満堂先生のお招きにより、中国のベンチャー企業を訪問させていただきました!
記事を見る特許権を取得した後、権利維持のために支払う必要がある特許年金。 米国における特許年金制度は、日本と異なっている点も多いことをご存知でしょうか。 2018年に入って各種庁費用の改定が行われたこともあり、現状の制度を確認していきます。
記事を見る4月17日、米国特許弁護士であるアンドリュー・ウィーバー弁護士の来日にあわせ、当社で「米国特許弁護士の賢い使い方」と題したセミナーを企画しました。 日本企業が優秀な米国弁護士を選び、かしこく利用するためのアドバイスを聞くことができたので、その様子をレポートします!
記事を見る